思いやりのある子 楽しく遊び 笑顔あふれる牛根児童クラブ
育成方針
「こどもの権利条約」や「児童憲章」の精神を基に、放課後や土曜日、学校長期休業期間中に保護者が就労等で家庭にいない子どもに、安全で適切な生活と遊びの場を提供し、子どもの生活状況や発達段階を踏まえながら育成支援を行うとともに、保護者が安心して就労等に従事できる環境を整えることを目指しています。
児童クラブは異なる年齢の交流の中で、自由な遊びや様々な体験を通し、年齢間を超えた思いやりを持つことを醸成し、子どもたちの自主性、社会性、創造性の育成を支援してまいります。
牛根児童クラブは子どもが楽しく豊かに育つために、子どもの権利を守り、安心安全な生活の場、楽しい遊びの場、主体的な学びの場を提供し家庭、地域に寄り添える育児支援サービスの実現を目指し、そのために育成支援の方針を以下のように定め、支援を心掛けています。
①最善の利益のための支援
「こどもの権利条約」の理念に基づき、子どもの最善の利益を想像して、「その子どもにとって最もよいことは何か」を第一に考えて育成支援することに努めます。子どもにとっての安全・安心・幸福などを追求していく権利を保障し、子どもたちの成長を保護者とともに喜びながら、保護者の子育てを全力で支えていきたいと考えています。
②自由な空間と安全安心
子どもたちが放課後にゆったりと過ごし、のびのびと遊ぶことができる「時間」・「空間」・「仲間」を大切にして、子どもたちの生きる力とその基盤となる力を育んでいきます。「自由時間」を子どもたち自身が想像することによって、道徳心や自分を自制する力、ルールを考える力など、様々な力を獲得していきます。遊びの中で子どもたち同士の関係を築き、社会性や協調性が豊かに育まれるよう支援します。また、手洗いうがいなどを習慣化し、自分の健康や安全は自分で守れるよう、自己管理と危機管理に対する意識を高めていくようにします。
③地域の中の児童クラブ
牛根地区は垂水市内でも少子高齢化が顕著に表れている地域で、子どもたちの声が少なくなっているのが現状です。
そのような中で、児童クラブが地域に貢献できることを模索し、地域に元気を届けられるような存在でありたいと思っています。地域の方々に大きなあいさつができるようになることを目標にして、地域と子どもたちに笑顔を溢れさせたいです。
一年間の行事予定のご案内です。
月 | 活動内容 | 参加者 | 活動場所 |
---|---|---|---|
4月 | お花見 | 児童・支援員 | 未定 |
5月 | じゃが芋収穫 | 児童・支援員 | 牛根農場 |
6月 | 防災訓練 | 児童・支援員 | 児童クラブ |
7月 | 救急救命講習 | 支援員 | 未定 |
七夕飾り | 児童・支援員 | 児童クラブ | |
8月 | 海岸清掃 | 児童・支援員 | 二川海岸 |
プール遊び | 児童・支援員 | 未定 | |
9月 | 野外活動 | 児童・支援員 | 未定 |
10月 | さつまいも掘り | 児童・支援員 | 牛根農場 |
11月 | 史跡巡り(牛根地区) | 児童・支援員 | 未定 |
12月 | もちつき | 児童・支援員 | シルバー |
クリスマス会 | 児童・支援員 | 児童クラブ | |
1月 | 鏡開き | 児童・支援員 | 児童クラブ |
2月 | 節分 | 児童・支援員 | 児童クラブ |
3月 | 進級祝い | 児童・支援員 | 児童クラブ |
牛根児童クラブの活動の様子を紹介しています。