令和3年7月6日と7日に、「放課後児童クラブ補助員講習会」が開催されました。
鹿児島県シルバー人材センター連合会が主催で、高齢者活躍人材確保育成事業の一環で垂水市市民館を会場として行われました。講師の鹿児島県児童クラブ連絡協議会事務局次長の田間 美沙緒 先生から「放課後児童クラブとは」や「遊ぼから見た子どもの発達」など児童クラブで働く際の実践的な講義をしていただき、既会員や未入会員のどちらにも分かりやすく講義をしていただきました。
13名の受講者は児童クラブで働くことの大切さや心構え、安全面や熱中症対策などの健康面の注意事項など、子ども達の支援をどのように行っていけばよいか、メモを取っていました。
また、講習会の終了後には田間先生に当センターが運営している児童クラブを見学していただき、当センターの児童クラブの実情を知っていただきました。
当センターでは本年度から始めた牛根児童クラブを加え、水之上児童クラブ、協和児童クラブの三施設を運営しています。



