垂水市シルバー人材センターは、高齢者が就業を通じ、生きがいを高め、活力ある地域社会づくりに貢献する営利を目的としない公益法人です。

公益社団法人 垂水市シルバー人材センター

入会のご案内

定年で勤めをやめられた方、家業を子供さんなどにゆずられた方などで、長年の経験と能力を活かし働くことにより、生きがいがほしい、社会に役立ちたい、何らかの収入を得たいというおおむね60歳以上の方に、短期的なお仕事を提供する場がシルバー人材センターです。

入会条件

以下の条件を満たした方はどなたでもご入会いただけます。

垂水市在住で、60歳以上の健康で働く意欲のある方

シルバー人材センターの趣旨に賛同した方

入会説明を受け、入会申込書を提出した方(理事会の入会承諾が必要)

定められた会費を納入した方

会員になると

働く 会員は、「自主・自立、共働、共助」の理念のもとに、自分の体力・能力、希望に応じて働くことができます。
仕事を引き受ける 会員は、シルバー人材センターから、請負又は委任の形式により仕事を引き受けます。
ローテーション 会員は、公平な就業機会を得るために、通常、ローテーションにより就業します。
配分金 会員は、引き受けた仕事を完成又は遂行し、その仕事の内容によて配分金を受け取ります。
就業規約 会員が安全・適正に就業できるように、センターには会員の総意によって定められた就業規約(約束ごと)があります。
シルバー保険 就業で万が一けがなどをされた場合は、シルバー団体傷害保険で対応します。有料職業紹介や労働者派遣事業は雇用関係が生じるため、労災保険が適用されます。
運営参画 会員は、自らシルバー人材センターの組織や事業の運営に参画します。
就業・収入の保証はありません 就業や収入の保障はありませんが、各人の希望と能力に応じた働き方ができます。
地域貢献 働くこと以外にも、街路や河川の美化などボランティア活動を通して、地域社会に貢献しています。
各種講習
(シニアワーク)
高齢者の技能、技術を高めるために各種講習を実施しています。

会員になるには

まずはセンター事務局にお越しください。
必要書類をご用意いただき、入会説明会にご参加いただきます。

センター事務局に
お越しください
【ご用意していただくもの】
  • 入会申込書
  • 誓約書
  • 家族等同意書
  • 自家用車使用の同意書
  • 印鑑
  • 振込口座番号
  • 年会費1,500円
説明会に
ご参加ください
センターの事業内容等の説明と、希望職種等をお聞かせください。
必要書類に
記入押印いただきます
ご不明な部分は職員がご説明いたします。
TOP